今朝にサンアントニオでスピーチコンテストがあった。僕はスピーチを話したけど、勝つしなかった。でも、みなに見せたかったから、これは僕のスピーチです。
すべての言語で友情と言う言葉は違いますが、その言葉の意味はいつも信頼やちゅうじつさです。僕は日本よりも素晴らしい友情を見せる国が他にないのではないかと思います。僕の経験した日本人との友情は、すべて肯定的で、思い出深く、アメリカで経験してきた友情とはまるで違います。アメリカで経験してきた友情は、時に、誠実さや信用が消えてしまうことがあります。僕が日本人の親友から学んだアメリカと日本の文化的違いの一つは、日本は集団文化で、日本人はいつも他人の意志を有線します。日本人はいつも色んなことにかんしゃしてくれます。たとえば、日本人にプレゼントをあげるとき、僕が日本語を話そうとする時、上手じゃなくても、日本人は本当にかんしゃしてくれます。それから、誰もが喜んで人を助けます。僕の経験から、僕は本当に誰しも少なくとも一人の日本人と友達になるべきだと思います。僕の日本人の友達と僕は私たちの母国語以外でのコミュニケーションには限界がありますが、僕は日本語の勉強を続けるつもりだし、いつか私たちは流暢な会話ができるだろうとしんじています。
僕のスピーチ
僕のスピーチ
Donate to legendoflegaia.net if you are one who wants to keep it alive! http://www.legendoflegaia.net/donate.html
-
- Level Rusty
- Posts: 489
- Joined: Sun Nov 04, 2012 9:18 pm
- Location: St. Louis
Re: 僕のスピーチ
面白いです
Legend of Legaia, a pinnacle of human achievement, will always have a place in my heart